4月分の進捗報告

YU-RIS備忘録【バージョン情報ダイアログを作る】

こんばんは、笹音です。今日も元気にスクリプトを進めつつ新機能を実装しました。

今回やったこと


タイトル画面にバージョン情報のダイアログをつけてみました。
ERISの確認ダイアログを使っています。
今回はこちらの実装メモですが、予期せぬ動作をしたり更新後動かなくなるなどのリスクがあります。真似する場合は自己責任でお願いします。

手順1
まずは「ES_ENDCONF.yst」をコピーして「ES_VERCONF.yst」に名前を変更しました。

メモ帳で開いて上のように改造。最初はループ使わずボタン処理だけでいけないかな、とコメントアウト部分だけでやってみたんですがだめでした。なのでコメントアウト部分は消しても構いません。

手順2
「ES_Title.yst」にVERボタンが押されたときの処理を入れます。

手順3
「タイトル画面設計.txt」にバージョン情報ボタンを追加します。
手順4
「確認画面設計.txt」でダイアログを作ります。

バージョンの画像はパッチで更新できるよう「cgsys」フォルダではなく「cg」フォルダに入れてください。デフォルトですと「cgsys」フォルダになっていますが「../」でひとつ上のフォルダになるので「../cg/ファイル名」でOKです。
ボタンは左右クリックでENTER、SPACEなどで反応するようにして画面外に描画しています。「はい」「いいえ」どちらかだけでも動作すると思いますが安定性を重視してふたつ使っています。

実行結果


動画で撮ってみました。今の所安定動作しています。
ちなみにこのタイトルは仮。現在アサキさんにイラストをお願いしているので公開時には美麗イラストが見れるはず……! ご期待ください!

しかしこんなにめちゃくちゃなやり方でもきちんと動作してくれる辺り、ERISは本当に汎用性が高く作られてるなぁと思います。素晴らしいエンジンを感謝してくださった作者様に感謝しつつ残りの演出を頑張るぞー!